ヴィンテージ家具コーディネート

リラックスタイムを演出。ヴィンテージ家具のダイニングコーディネート

今回は、ヴィンテージ家具でコーディネートした、落ち着きのある時間を過ごすリビングダイニングスペースをご紹介します。
安らぎのあるリラックスした時間を過ごすために、全体的に木材の暖かみを感じさせてくれる家具をセレクトしてみました。

代表的な北欧ヴィンテージ家具と、近年人気の英国ヴィンテージ家具を組み合わせた今回のコーディネートは、ヴィンテージデザインの特徴を楽しみながら、ゆったりとした空間をつくるための機能性を兼ね備えたものになっています。

落ち着きを演出された北欧ヴィンテージ家具リビングダイニングコーディネートの画像

木材のぬくもりを感じさせてくれるデザインは、ヴィンテージ家具の大きな魅力の1つとなっています。

チーク材等の高級木材を使って、オイル塗装で仕上げられており、自然な艶や美しい木目を楽しめるデザインは、空間全体を和やかで柔らかなものにしてくれて、穏やかな時間を過ごすためのお部屋にピッタリの家具となっています。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップのカテゴリー紹介

温かみのある“木”という素材を最大限に引き出し、洗練されたフォルムの中にも
自然で素朴な質感を備えた北欧家具や英国ヴィンテージ家具。
出自もさることながら、全世代的に愛され続け、新しくレトロなライフスタイルをご提案します。

ラウンド型のテーブルやダイニングチェア、一人掛けのアームチェアなど、シンプルながら機能美にあふれた北欧ヴィンテージらしい家具をご紹介します。くつろぎの空間をつくるコーディネートで、ご家族や大切なご友人とのリラックスした時間を楽しんでいただければと思います。

英国William Lawrence(ウィリアム・ローレンス)のラウンドテーブルを中心に

英国William LawrenceのヴィンテージラウンドテーブルとフィンランドIKSU社製ダイニングチェアの画像

ダイニングルームにかかせない、大型のダイニングテーブルは、英国William Lawrence(ウィリアム・ローレンス)社製のものをコーディネートしています。チーク材の繊細な木目をオイル塗装で仕上げた褐色のテーブルは、それだけで美しさと柔らかさを感じさせてくれます。

英国と聞いて、北欧ヴィンテージの中に英国の家具をコーディネートするのは意外に感じる方もいらっしゃるかもしれません。ヴィンテージ家具といえば北欧が有名ですが、英国ヴィンテージも優れたデザインの家具がたくさんつくられているんです。英国には伝統的なスタイルの時代からつちかわれた高い技術力があり、北欧のデザインを独自にアレンジしたハイクオリティな英国ヴィンテージ家具は人気が高まっています。

英国William Lawrenceのヴィンテージラウンドテーブルの画像

エクステンションタイプのテーブルを広げている際の状態なのですが、このような状態でも美しい!と個人的に思ってしまいます!

幕板(天板を支える横材)の曲線の美しさは、このテーブルの魅力でもあり、上から見ても、横から見ても美しいですよね。この曲線のフォルムがテーブル全体のシルエットの美しさにつながっています。
ご家族が増えたり大切なご友人をお招きするときに、広げることで4人から6人まで対応可能な使い勝手のよさはもちろん魅力の1つです。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

【William Lawrence ウィリアム・ローレンス】 ラウンドテーブルはこちら。《こちらの家具を使ったコーディネート実例》◆『リラックスタイムを演出。ヴィンテージ家具のダイニングコーディネート』編《関連トピックス》◆『北欧スタイル ヴィンテージ家具のコーディネイト』編カテゴリーに移動するヴィンテージ・北欧家具 「ダイニ…

フィンランドISKU(イスク)のダイニングチェアは収納しても美しい

北欧ヴィンテージのフィンランドIKSU社製ヴィンテージダイニングチェアの画像

テーブルとセットのダイニングチェアは、フィンランドのISKU(イスク)社製のものをセレクトしています。

北欧フィンランドで80年以上続く大手家具メーカーのISKU社。ISKU社のチェアは、一般家庭やオフィス向けに日常使いしやすいものを製造し、さらに木材の特性を活かした機能美溢れるデザインが、優れた人気のアイテムとなっています。
背もたれのアール部分や大きめの座面は、しっかりと体を包み込んでくれ、リラックスした時間をすごすのにピッタリのデザインチェアです。

テーブルに収納したときのフィンランドIKSU社製ヴィンテージダイニングチェアの画像

特徴的なフレームは、テーブルに収納したときに、美しく見えるようにデザインされています。

ダイニングチェアは収納されている姿も長く目に触れる家具です。収納されているときの見え方までデザインされ、それが機能に結びついているのも北欧ヴィンテージ家具がデザイン性に優れているといわれる理由となっています。
ラウンド型のテーブルの曲線と背もたれのフレームの曲線は、セットでも美しさを感じさせてくれます。緩やかな曲線が柔らかな印象で、リラックスする空間のコーディネートとしてオススメです。

北欧ヴィンテージのアームチェアは曲げ木が魅力的

北欧ヴィンテージのアームチェアと英国Nathan社製ネストテーブルの画像

ダイニングテーブルからちょっと離して設置されているアームチェアは、一人でゆったりとした時間を過ごしていただくためにコーディネートしています。
側に置いたネストテーブルにコーヒーやお気に入りの本を置いてゆったりと座っていただけるデザインチェアです。

特徴的なアーム部分は、曲げ木でつくられており、緩やかな曲線がエレガントさを感じさせてくれます。座面と背もたれの柔らかなクリーム色と相まって、くつろいだ時間を過ごすのにオススメのチェアとなっています。

北欧ヴィンテージの曲げ木が魅力的なアームチェアの画像

深くゆったりとした角度の座面は、身体が包まれるような座り心地を感じさせてくれます。座面のゆるやかな傾斜に、曲げ木のアーム部分がアクセントになっており、機能美がそのままカタチになったような優れたデザインが魅力的なアームチェアです。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

アームチェア /B [m]はこちら。フィンランドで仕入れたヴィンテージのラウンジチェア。アームの曲木が印象的です。クリームイエロー色のファブリックが可愛らしい逸品です。柔らかな曲線が優しい印象を与えます。通常のダイニングチェアよりは少し座面高が低いため、リビングやベッドルーム…

英国Nathan(ネイサン)のネストテーブルでリラックス

英国Nathan社製のヴィンテージネストテーブルの画像

側に置いた個性的で小振りなサイズが可愛らしいテーブルは、英国Nathan(ネイサン)社製のネストテーブルです。

ネストテーブルとは、サイズ違いのテーブルがセットになっており、自由な組み合わせで使えるテーブルです。今回は、大きなテーブルの下に組み込まれている小さいサイズのものを1つだけ使ってコーディネートしています。

英国Nathan社製のヴィンテージネストテーブルの画像

英国ミッドセンチュリーでは、英国G-plan(ジープラン)と並んで代表的とされるNathan社は、個性的なデザインを数多く生み出していることで有名です。

こちらのネストテーブルもNathan社らしいデザインが特徴的で、大きいラウンド型と木の葉型の小さいテーブルを組み合わせてつくられています。木の葉型テーブルの貫部分(脚と脚をつなげる横材)にも曲げ木が使われており、アームチェアとの相性が抜群です。

角度のついた座面に深く座っていると、少し手を伸ばすだけで届く範囲の小さなテーブルが欲しくなりませんか。私はなります!

小さ目のテーブルをアームチェアの側に置くことで、リラックスした時間を心地よく長時間過ごしていただけたらと、そんな想いでセレクトしました。落ち着いた時間を過ごすために、空間にもゆったりとしたスペースをつくりたいものです。まさにサイズ感やデザインがピッタリのテーブルとなっています。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

英国【Nathan ネイサン】ガラストップ ネストテーブルはこちら。NATHAN(ネイサン)社はイギリスヴィンテージを代表する英国老舗家具メーカーの一つ。こちらの商品は1976年より製造されたコーヒーテーブルです。ガラステーブルにレモン型のテーブルが3つ付属しており入れ子式になっております。当時のカタログで…

北欧ヴィンテージのカップボードは収納力抜群

北欧ヴィンテージのカップボードの画像

今回のコーディネートでは収納力抜群のカップボードをおいて、空間全体をスッキリさせています。元々はカップボードとしてつくられた収納ですが、食器以外にも本や小物もディスプレイが可能です。

アンティーク家具のダイニングコーディネートでは、食器をみせてディスプレイするためにキャビネットを組み合わせることが多くあります。こちらのカップボードは、北欧デザインのみせる収納としてオススメです。

北欧ヴィンテージのカップボードの開き戸を開いている画像

サイドの開き戸がついた収納部分は、埃を避けたい大事なものを収納しておくのに便利です。

抜群の収納力だけでなく、木材の贅沢な使いかたも、このカップボードをオススメするポイントなんです。

開き戸部分には、オーク材特有の濃く美しい木目と、枠に使用されている部分の虎斑(とらふ:オークの柾目材にでる虎の毛皮のような縞模様)があり、銘木をつかった贅沢なつくりが確認できます。摩耗に強いといわれる虎斑の部材を、扉の摩擦面に使用した丁寧な造りもヴィンテージ家具ならではの魅力といえます。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

自然な木の風合いが魅力の オーク カップボードはこちら。※入荷したままの状態です。→ アンティーク家具のリペア(修復)について《こちらの家具を使ったコーディネート実例》◆『リラックスタイムを演出。ヴィンテージ家具のダイニングコーディネート』編《関連トピックス》◆『北欧スタイル ヴィンテージ家具の…

北欧ヴィンテージのコートラックは無駄のないデザイン

北欧ヴィンテージのコートラックの画像

落ち着きのあるリラックスした空間は、使い勝手も充実した空間であってほしいものです。

お客様のコートや帽子をスマートに収納できるコートラックは、空間の質を上げてくれるオススメのアイテムです。コートがかかってない間も美しい。シルエット自体が洗練されていて、使っていない間もヴィンテージコーディネートを楽しませてくれますよ。

北欧ヴィンテージのコートラックの画像

金具部分は曲げを利用して接合されており、無駄な部材が1つもない機能美溢れるつくりが魅力的です。

コートをかけたり、帽子をおく際に指先があたる部分には細かなアールが施されているのがお分かりでしょうか。指先があたった際の感触が柔らかくなるようにとの細かなデザインなんです。

スタイリッシュで、細かな配慮がいきとどいたデザインには、北欧ヴィンテージの魅力が溢れていますね。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

コートラック/Eはこちら。入荷したままの状態です。→ アンティーク家具、ヴィンテージ家具のリペア(修復)について《こちらのラックを使ったコーディネート実例》◆『リラックスタイムを演出。ヴィンテージ家具のダイニングコーディネート』編《関連トピックス》◆『北欧スタイル …

人気の高いヴィンテージチェアをご紹介

ヴィンテージチェアを並べた画像

ヴィンテージ家具コーディネートの中でも、普段つかいとして取り入れやすいチェアをいくつかご紹介します。

その人の趣味や環境によって選ぶチェアも千差万別。魅力的なチェアをたくさん知っていただき、ヴィンテージ家具を楽しんでいただければと思います。

デンマークBorge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)のイージーチェア

デンマークBorge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)のイージーチェアの画像

北欧デザインの本場、デンマークを代表するデザイナーであるBorge Mogensen(ボーエ・モーエンセン)がデザインしたイージーチェアです。丈夫で無駄な装飾を排したデザインが特徴で、こちらのチェアもアームと脚が一体となった両脇のつくりは構造とデザインが両立した美しさを生んでいます。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

デンマーク【Borge Mogensen ボーエ モーエンセン】高い背もたれでゆったりと寛げるパープルのファブリックが可愛い北欧イージーチェアはこちら。フレデルシア社より発表されたハイバックイージーチェア MODEL 2254 です。ボーエ・モーエンセンの代表作の一つで、英国の伝統的な椅子のデザインを元にしたウィングバックチェアーをモダンにリデザインしたものになります。【Borge Mog…

爽やかなブルーファブリックの北欧イージーチェア

北欧イージーチェアの画像

アームや脚の加重のかかる部分が太く設計され、機能とデザインを両立させた北欧らしいヴィンテージのイージーチェアです。高級木材でもあるチーク材が使われており、耐久性が高く、ながく使っていただける家具です。ブルーのファブリックが空間を爽やかに演出してくれるのもうれしいポイントです。

フィンランドASKO (アスコ)のアームチェア

フィンランドASKO (アスコ)のアームチェアの画像

数々の有名デザイナーズ家具を製作していることで有名なASKO(アスコ)社製のアームチェアです。オーク材を使った脚部分が長めに設計されており、座面が高い位置にデザインされています。座面がちょこんと納まっている可愛らしいシルエットは、ヴィンテージチェアの中でも軽やかな印象を与えてくれて、取り入れやすいデザインとなっています。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

フィンランド【ASKO アスコ】アームチェアはこちら。【ASKO 社】フィンランドの老舗インテリアメーカー。イルマリ・タピオヴァ―ラ(1914 〜 1999年)のファネットチェアなどを生産してきた会社で、北欧家具らしいスタイリッシュなデザインで人気を博しています。《こちらの家具を使ったコーディ…

英国ERCOL(アーコール)のイージーチェア

英国ERCOL(アーコール)のイージーチェアの画像

ヴィンテージチェアとして人気の高い英国ERCOL(アーコール)社製のイージーチェアです。クッションで隠れてしまっていますが、背面のスティックが見事な逸品です。ERCOLの中でも人気の高いエバーグリーンシリーズの一人掛けモデルは、なめらかな曲げ木のアーム部分が優しさを感じさせてくれ、ヴィンテージコーディネート以外にもナチュラルやカントリーといったスタイルにもオススメです。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップ

英国【ERCOL アーコール】イージーチェア /Windsor ウインザーはこちら。《こちらの家具を使ったコーディネート実例》◆『リラックスタイムを演出。ヴィンテージ家具のダイニングコーディネート』編《関連トピックス》◆『ヴィンテージ家具の名作!アーコールチェアの魅力』編◆『北欧スタイル ヴィンテージ家具のコーディネイト』…

ヴィンテージ家具で木の美しさを楽しむ

今回ご紹介した、落ち着きを演出してくれるヴィンテージ家具のコーディネートはいかがだったでしょうか。

無駄のないシンプルなデザインのヴィンテージ家具は、木本来の魅力を楽しむのに最適な家具といえます。飽きのこない機能美溢れるスタイルも、使い続けることで愛着が生まれ、その空間はより落ち着きを感じさせてくれそうです。

フィンランドや英国製の優れたデザインの家具を数多く取り揃えておりますので、是非この機会にヴィンテージ家具を魅力をお楽しみください。

THE GLOBE・OLD FRIENDオンラインショップのカテゴリー紹介

温かみのある“木”という素材を最大限に引き出し、洗練されたフォルムの中にも
自然で素朴な質感を備えた北欧家具や英国ヴィンテージ家具。
出自もさることながら、全世代的に愛され続け、新しくレトロなライフスタイルをご提案します。

>オンラインショップはこちら

オンラインショップはこちら