ジョイフル本田オリジナルご当地インク
ジョイフル本田 オリジナルご当地インクのご紹介です。
こちらのオリジナルインクはそれぞれジョイフル本田の建つ県の風景や豊かな自然・自慢の名物を味わい深い色で表現しています。
茨城県・群馬県・栃木県の3県で全29色ご用意しておりますので是非気になる色を探してみてくださいね。
【ジョイフル本田×SAILOR オリジナルご当地インク】◇ネモフィラブルー [m]はこちら。一面に咲き誇る可憐なネモフィラの柔らかくどこか切ない色を表現しました。 合わせて読みたい関連トピックス!【茨城・群馬・栃木】ジョイフル本田オリジナルご当地インク【全35色】ジョイフル本田オリジナルご当地インクこちらのオリジナルご当地インクは…
またこちらの動画でもスタッフが紹介中!是非チェックしてみてください。
ジョイフル本田 オリジナルご当地インク 今回ご紹介するのはジョイフル本田のオリジナル「ご当地インク」 それぞれジョイフル本田の建つ県の風景や豊かな自然、自慢の名物を味わい深い色で表現しているご当地インクです。 茨城県、群馬県、栃木県の3県から2色ずつご紹介しています。 動画で紹介している[…]
茨城県のオリジナルご当地インク【全5色】





茨城県のご当地インクは全部で5色。
ブルー系のインクはとても人気がありますが、なかでもこちらの『ネモフィラブルー』がジョイフル本田オリジナルご当地インクの中でも、人気ナンバーワンのインクです。

『ネモフィラブルー』はひたちなかの公園で一面に咲き誇るネモフィラ畑をイメージしたインクなのですが、画像のようにしっかりとしたブルーの中に少しピンクがかった遊色(ゆうしょく)があり、青のような、紫のようなネモフィラの花を連想させます。
書き始めと乾いた後では色が変化するなど、移りゆく様子を楽しめるインクとなっております。

こちらもひたちなかの公園で、秋になると一面に広がるコキアを連想しています。
赤のようだったり、紫のようだったり、複雑な色味をインクで表していてこちらもその時によって違う表情が楽しめます。
群馬県のオリジナルご当地インク【全17色】

















続いて群馬県のオリジナルご当地インクは17色!3県の中で一番インクの種類が多い県です。
群馬の名山や、自然豊かな風景、そしてご当地グルメまでインクになっています!

焼きまんじゅうとは群馬のご当地グルメで、こんがりと焼かれたまんじゅうに、甘辛い味噌ダレをたっぷりと塗ったもの。
このインクの照りが、甘辛いみそだれを思い出させます。見てるだけで口の中が焼きまんじゅうの味になってしまいそうですね!
栃木県のオリジナルご当地インク【全7色】







最後に栃木県のオリジナルご当地インクは全7色。
全体的に宇都宮カクテルレッドや、いろはオレンジなど鮮やかで明るい色が多い印象です。

淡いブルーの中にほんのりグレーを感じる色味で、透き通った氷を連想させます。
ただ薄いブルー、というだけではないところがこだわりのポイントですね。
こちらのインクはイラストを描いたり、ちょっとした文字の装飾やアクセントに使っていただくのをオススメします!
以上、ジョイフル本田オリジナルご当地インクはいかがでしたか?
全色オンラインショップでご購入いただけますので、是非お気に入りの色を見つけてみてください。
また、動画でもご紹介していますので気になった方はチェックしてみてくださいね。
ジョイフル本田 オリジナルご当地インク 今回ご紹介するのはジョイフル本田のオリジナル「ご当地インク」 それぞれジョイフル本田の建つ県の風景や豊かな自然、自慢の名物を味わい深い色で表現しているご当地インクです。 茨城県、群馬県、栃木県の3県から2色ずつご紹介しています。 動画で紹介している[…]