【ARABIA アラビア /Mahonki マホンキ】ティーポット
17,380円 税込
商品コード:
2070016546258
型番: 20K7003100[m]
サイズ(mm) | 幅:215 奥行:133 高さ:172 |
---|---|
材質 | 陶器 |
仕入国 | フィンランド |
ブランド | ARABIA(アラビア) |
シリーズ | GDシリーズ(Mahonki マホンキ) |
備考 | 店頭に展示をしている商品のため、画像では分からない、若干の汚れや傷がある場合がございます。 |
【ARABIA アラビア /Mahonki マホンキ】ティーポットについて
Ulla Procope(ウラ プロコッペ)がデザインしたたGDシリーズの『Mahonki/マホンキ』のティーポットです。
艶のないマット仕上げのシリーズは、樹皮の意を持つ「カーナ/カールナ」と呼ばれるのに対し、こちらの艶ありのシリーズは木材に使われる木の一種の「マホンキ/マホガニー」と名付けられました。
飴色のカラーで重厚感がありながら、底がぽってりと丸くなっているフォルムが可愛らしさも感じさせるティーポットになっています。
※当店のアンティーク食器およびキッチン雑貨は、現地では食器として日常的に使われていたものですが、日本の食品衛生法に基づき「非食器類」とさせていただいております。予めご了承の上、ご注文ください。
《関連トピックス》
◆『ARABIA(アラビア)北欧ヴィンテージ陶磁器 オススメ10選!』編
そのほかのアラビアシリーズはこちら
-
-
Kati Tuominen-Niittyla(カティ・トゥオミネン・ニッティラ)とPekka Paikkari(ペッカ・パイカリ)がデザインを手掛けた『Domino/ドミノ』シリーズの、デコレーションパターン「Katariina」です。無地のシンプルなドミノシリーズと同一のKTモデルにデコレーションされています。
-
-
Richard Lindh(リカルド・リンド)がフォルムをデザインし、Olga Osol(オルガ・オソル)がデコレートデザインをした『Bellis/べリス』シリーズです。Bellisとは「ヒナギク」の意味で、可愛らしい丸い花模様がぐるりと描かれています。
-
-
Greta-Lisa Jäderholm-Snellman(グレタ・リサ・イェーダーホルム・スネルマン)がデコレートデザインした『Aulikki/アウリッキ』シリーズです。波打つような華やかなフォルムに、様々なデザインの葉が描かれています。
-
-
Inkeri Leivo(インケリ・レイヴォ)がデザインを手掛けた『Arctica/アークティカ』シリーズ」です。Arctica(アークティカ)とは北極を意味し、元となったシリーズは真っ白で、現在も生産されているロングセラー商品です。
-
-
Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)がフォルムを、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が絵付けをデザインした『Elsa/エルサ』シリーズです。
-
-
Peter Winquist(ピーター・ウィンクイスト)がフォルムを、Inkeri Seppala Leivo(インケリ・セッパラ・レイヴォ)が絵付けをデザインした『Faenza/ファエンツァ』シリーズです。
-
-
Kati Tuominen-Niittyla(カティ トゥオミネン-ニーットゥラ)がデザインした Kombi(コンビ)シリーズのスーププレートです。ライトイエローにライトブルーのラインがアクセントになっています。
-
-
Ulla Procope(ウラ プロコッペ)がフォルムをデザインし、Gunvor Olin-Gronqvist(グンヴァル オリン-グラングヴィスト)が絵付けのデザインをした 『Kosmos/コスモス』シリーズです。
-
-
Kylikki Salmenhaaran(クリッキ・サルメンハーラン)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Lehmus/レフムス』シリーズです。
-
-
Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ ヤーティネン-ウィンクヴィスト)とPeter Winquist(ペテル ウィンクヴィスト)の夫妻がフォルムデザインを、Raija Uosikkinenn(ライヤ ウオシッキネン)がデコレートデザインを手がけた、Pirtti(ピルッティ)シリーズです。
-
-
Richard Lindh(リカルド・リンド)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインしたシリーズです。Pitsi(ピトゥシ)とはフィンランド語でレースのこと。
-
-
Roksana(ロクサナ)とは女の子の名前。Richard Lindh(リカルド・リンド)による DG 型と言われる、緩やかに波打ったフォルムに、草花のデザインを得意とする Esteri Tomula(エステリ・トムラ)がリンネ草を描いてます。
-
-
Peter Winquist(ピーター・ウィンクイスト)がフォルムを、Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)が絵付けをデザインした『Saara/サーラ』シリーズです。
-
-
Greta Lisa Jaderholm-Snellman(グレタ・リサ・ヤーダルホルム-スネルマン)がフォルムをデザインしたシリーズです。鮮やかなブルーとゴールドの組み合わせがゴージャスなデザインです。
-
-
Gran Back(ゴラン バック)がフォルムをデザインしRaija Uosikkinen(ライヤ ウオシッキネン)が絵付けのデザインした Sotka(ソツカ)シリーズのクリームカップです。“Sotka(ソツカ)” はフィンランド語でアヒルを意味します。
-
-
Kyllikki Salmenhaara(クリッキ・サルメンハーラ)がフォルムをデザインし、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けのデザインをした『Stella/ステラ』シリーズです。ステラとは星を意味しています。
-
-
フォルムのデザインは Richard Lindh(リチャード リンド)、装飾は Raija Uosikkinenn(ライヤ ウオシッキネン)。イチゴの花と実をモノトーンで繊細に描いた商品で、フィンランド国内でも人気のシリーズです。
-
-
Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がフォルムを、Inkeri Seppala Leivo(インケリ・セッパラ・レイヴォ)が絵付けをデザインした『Uhtua/ウートゥア』シリーズです。Uhtua(ウートゥア)とは「湖」。
-
-
AGoran Back(ゴランバック)がフォルムをデザインし、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が絵付けのデザインをした『Vanamo/ヴァナモ』シリーズです。Vanamo=リンネ草を意味し、北欧の森で育つ植物がモチーフです。
-
-
フォルムデザインは Kaj Franck(カイ・フランク)、デコレートデザインは Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)。レッド、パープル、そしてオレンジの 3 色のストライプで囲まれたカップとソーサーはレトロでポップ。