本物のヨーロピアンアンティーク家具・雑貨を扱う「ザ・グローブ」。世田谷の三宿本店とイオンモールつくばの二店舗を構える。

関東に9店舗を構え、「丁寧に暮らす」をコンセプトに展開するライフスタイルショップ。

  • ザ・グローブ三宿本店

    東京世田谷のアンティークショップ
    ザ・グローブ アンティークス

  • アンティークスタッフのブログ

    新規取り扱いの情報や納品実例など

  • 厳選アイテムを動画で紹介!ジョイフルチャンネルライブコマース

    【ジョイフルチャンネル】

  • シャビーシックアンティーク

    【シャビーシックスタイル アンティークス】

  • 【ナチュラルスタイル アンティークス】

  • 店舗づくりに最適なアンティーク

    【個人事業主様必見!】店舗づくりに必要な最適好適品

  • アンティークジュエリー

    【THE GLOBE】古からの輝き 至宝のアンティークジュエリー

  • ヴィンテージウォッチ

    【THE GLOBE】時を刻む相棒『ヴィンテージウォッチ』

  • 設計業者様向け照明器具

    【設計施工事業者様必見!】プロユーザー向け照明器具特集

  • 英国ガーデンストーン

    英国 ガーデンの必須アイテム。ガーデンストーン

  • アンティーク倉庫見学会

    【WAREHOUSE】ボリューム満載!アンティーク倉庫見学

【ARABIA アラビア /Saara サーラ】キャセロール 23cm /23C

通常送料商品 (送料について)

27,280円 税込 

商品コード: 2000018421710
型番: 23C7005900

数量

サイズ(mm) 幅:225, 奥行:225, 高さ:140
仕入国 フィンランド
ブランド ARABIA(アラビア)
シリーズ Saara(サーラ)
年代 1970-76年
備考 ・店頭に展示をしている商品のため、画像では分からない、若干の汚れや傷がある場合がございます。

【ARABIA アラビア /Saara サーラ】キャセロール 23cm /23Cについて

Peter Winquist(ピーター・ウィンクイスト)がフォルムデザインを、Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)がデコレートデザインした『Saara/サーラ』シリーズです。Saara(サーラ、女性の名前)は、茶色と黒色に、コントラストのはっきりした花の装飾が特徴的です。仕上げに、青色と黒色の線が手描きで描かれており、藍色のような色味が和食器の雰囲気もあって色々なテーブルシーンに活躍しそうです。

※当店のアンティーク食器およびキッチン雑貨は、現地では食器として日常的に使われていたものですが、日本の食品衛生法に基づき「非食器類」とさせていただいております。予めご了承の上、ご注文ください。

《関連トピックス》
◆『ARABIA(アラビア)北欧ヴィンテージ陶磁器 オススメ10選!』編

そのほかのアラビアシリーズはこちら

Airisto アイリスト

Airisto アイリスト

Inkeri Leivo(インケリ・レイヴォ)デザインの『Airisto/アイリスト』シリーズです。淡いグレーの地にグレーとブラウンの優しい色味のラインが描かれています。

Ali アリ

Ali アリ

Kaj Franck(カイ・フランク)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Ali/アリ』シリーズです。

Anemone アネモネ

Anemone アネモネ

ARABIA を代表するデザイナーのひとり、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がデザインした Anemone(アネモネ)シリーズ。

Anneli アンネリ

Anneli アンネリ

Olga Osol(オルガ・オソル)がデザインした『Anneli/アンネリ』シリーズです。AXモデルと呼ばれるフォルムに、バラがぐるりとデザインされています。

Anni アンニ

Anni アンニ

Kylikki Salmenhaaran(クリッキ・サルメンハーラン)がフォルムを、Inkeri Leivo(インケリ・レイヴォ)が絵付けをデザインした『Anni/アンニ』シリーズです。

Arctica アークティカ

Arctica アークティカ

Inkeri Leivo(インケリ・レイヴォ)がデザインを手掛けた『Arctica/アークティカ』シリーズ」です。Arctica(アークティカ)とは北極を意味し、元となったシリーズは真っ白で、現在も生産されているロングセラー商品です。

Aslak アスラク

Aslak アスラク

Ulla Procope(ウラ プロコッペ)がデザインし、Inkeri Leivo(インケリ レイヴォ)が絵付けのデザインをした Aslak(アスラク)シリーズです。

Asta アスタ

Asta アスタ

Richard Lindh(リカルド・リンド)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Asta/アスタ』シリーズです。

Aulikki アウリッキ

Aulikki アウリッキ

Greta-Lisa Jäderholm-Snellman(グレタ・リサ・イェーダーホルム・スネルマン)がデコレートデザインした『Aulikki/アウリッキ』シリーズです。波打つような華やかなフォルムに、様々なデザインの葉が描かれています。

Bellis べリス

Bellis べリス

Richard Lindh(リカルド・リンド)がフォルムをデザインし、Olga Osol(オルガ・オソル)がデコレートデザインをした『Bellis/べリス』シリーズ。Bellisとは「ヒナギク」の意味で、可愛らしい丸い花模様がぐるりと描かれています。

Domino ドミノ

Domino ドミノ

Kati Tuominen-Niittyla(カティ・トゥオミネン・ニッティラ)とPekka Paikkari(ペッカ・パイカリ)がデザインを手掛けた『Domino/ドミノ』シリーズの、デコレーションパターン「Katariina」です。無地のシンプルなドミノシリーズと同一のKTモデルにデコレーションされています。

Doria ドリア

Doria ドリア

上品で優雅な女性らしいフォルムに、たくさんの傑作を生み出した女性デザイナー、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)による青い実と花がデコレートされています。

Elina エリナ

Elina エリナ

Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が得意とする花・植物をモチーフにしたショコラカラーの線画がかわいらしいシリーズ。

Elisabet エリザベット

Elisabet エリザベット

Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)がデザインした『Elisabet/エリザベット』シリーズです。淡いライトブルーで繊細なレース編みを思わせるデザインに、可憐な小花がハンドペイントで美しく描かれています。

Elsa エルサ

Elsa エルサ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)がフォルムを、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が絵付けをデザインした『Elsa/エルサ』シリーズです。

Elvikki エルヴィッキ

Elvikki エルヴィッキ

Goran Back(ゴラン・バック)がフォルムを、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が絵付けをデザインした『Elvikki/エルヴィッキ』シリーズです。

Esmeralda エスメラルダ

Esmeralda エスメラルダ

Richard Lindh(リカルド・リンド)がフォルムを、Laila Hakala(ライラ・ハカラ)が絵付けをデザインした『Esmeralda/エスメラルダ』シリーズです。

Faenza ファエンツァ

Faenza ファエンツァ

Peter Winquist(ピーター・ウィンクイスト)がフォルムを、Inkeri Seppala Leivo(インケリ・セッパラ・レイヴォ)が絵付けをデザインした『Faenza/ファエンツァ』シリーズです。

Fenica フェニカ

Fenica フェニカ

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がフォルムを、Richard Lindh(リカルド・リンド)が絵付けをデザインした『Fennica/フェニカ』シリーズです。

Filigran フィリグラン

Filigran フィリグラン

Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)がデザインした『Filigran/フィリグラン』シリーズです。

Harlekin ハレキン

Harlekin ハレキン

Inkeri Leivo(インケリ レイヴォ)がデザインの Herlekin(ハレキン)シリーズです。

Heili ヘイリ

Heili ヘイリ

Raija Tuumi (ライヤ・トゥーミ)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Heili/ヘイリ』シリーズです。

Heini ヘイニ

Heini ヘイニ

Raija Uosikkinen(ライヤ ウオシッキネン)による装飾デザインです。ヘイニとはフィンランド語でタンポポの綿毛のこと。

Hippu ヒップ

Hippu ヒップ

FKモデルのカップに、チューリップの花のようなフォルムと金彩の葉っぱ模様が上品で可愛らしいシリーズです。

Hilppa ヒルッパ

Hilppa ヒルッパ

Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が絵付けをデザインした『Hilppa/ヒルッパ』シリーズです。Hilppa(ヒルッパ)とはフィンランドの女性の名前です。

Iiris イイリス

Iiris イイリス

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)がフォルムと絵付けをデザインした『Iiris/イイリス』シリーズです。

Illusia イリュージア

Illusia イリュージア

Heikki Orvola(ヘイキ・オルヴォラ)がフォルムをデザインした『Illusia/イリュージア』シリーズです。比較的最近のデザインで、シンプルながらも存在感のあるフォルムです。

Inari イナリ

Inari イナリ

Goran Back(ゴラン・バック)が絵付けをデザインした『Inari/イナリ』シリーズです。Inari(イナリ)はフィンランド北部にある小さな村で自然が多く森と湖が素敵なところです。

Jaakukka ヤークッカ

Jaakukka ヤークッカ

Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『 Jaakukka/ヤークッカ』シリーズです。白地にグレーの花をモチーフにした幾何学模様がデザインされています。

Kaarna カーナ

Kaarna カーナ

ARABIA アラビア社を代表する人気デザイナーUlla Procope(ウラ・プロコッペ)が手掛けたシリーズです。日本の食卓に馴染んでくれるのも特徴。

Kaira カイラ

Kaira カイラ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ ヤーティネン-ウィンクヴィスト)がデザインした Kaira(カイラ)シリーズのプレートです。ハンドペイントの3色ラインが特徴です。

Karelia カレリア

Karelia カレリア

Anja Jaatinen-Winqvist(アンヤ・ヤーティネン・ウィンクヴィスト)がデザインを手掛けたシリーズ。フィンランドの自然豊かなカレリア地方が名前の由来です。

Keltakukka ケルタクッカ

Keltakukka ケルタクッカ

エステリ・トムラが1965年にデザインを手掛けたシリーズ。keltaは黄色、 kukkaは花という意味で、タンポポやナズナなど数多くの花がデザインされています。

Kombi コンビ

Kombi コンビ

Kati Tuominen-Niittyla(カティ トゥオミネン-ニーットゥラ)がデザインした Kombi(コンビ)シリーズのスーププレートです。ライトイエローにライトブルーのラインがアクセントになっています。

Kosmos コスモス

Kosmos コスモス

Ulla Procope(ウラ プロコッペ)がフォルムをデザインし、Gunvor Olin-Gronqvist(グンヴァル オリン-グラングヴィスト)が絵付けのデザインをした 『Kosmos/コスモス』シリーズです。

Krouvi クローヴィ

Krouvi クローヴィ

Goran Back(ゴラン バック)がデザインしたKrouvi(クローヴィ)シリーズのコーヒーカップ&ソーサーです。茶系の釉薬で仕上げられた、飴色の深い色合いが魅力的なシリーズです。

Kultakoriste クルタコリステ

Kultakoriste クルタコリステ

アラビア社製のKultakoriste(クルタコリステ)シリーズのコーヒーカップ&ソーサーです。オフホワイトの地に金彩が際立っています。シンプルながらも上品で優雅なシリーズです。

Kultapiisku クルタピースク

Kultapiisku クルタピースク

カイ・フランク(Kaj Franck)によってデザインされた『Kultapiisku/クルタピースク』シリーズです。クルタピースクとはフィンランド語でキク科のアキノキリンソウを意味します。

kultavanne クルタヴァンヌ

kultavanne クルタヴァンヌ

Goran Back(ゴラン・バック)が絵付けをデザインした『kultavanne/クルタヴァンヌ』シリーズです。カップの周りにある金色のリングが美しく機能的なデザインです。

Kuru クル

Kuru クル

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ ヤーティネン-ウィンクヴィスト)デザイン。クルとはフィンランド語で渓谷、峡谷の意味。

Kaisa カイサ

Kaisa カイサ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)がデザインした『Kaisa/カイサ』シリーズです。淡いグレーベージュの地に、スモークピンクにブラウンラインが描かれています。

Kartano カルタノ

Kartano カルタノ

Peter Winquist(ペテル ウィンクヴィスト)がフォルムデザインを、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)がデコレートデザインをした『Kartano/カルタノ』シリーズです。Kartanoとはフィンランド語で「農園」を意味し、シンプルな白地に花や実をモチーフとしたデザインがモダンで、どこか可愛らしくもあります。

Korpi コルピノ

Korpi コルピ

Goran Back(ゴラン・バック)がデザインした『Korpi/コルピ』シリーズ。GBモデルと呼ばれる肉厚なフォルムに、マットな質感の深く濃いブルーがシックな印象です。1973〜1974年という短い期間しか生産されず、日本ではあまり出回っていない貴重なシリーズ。

Kuusamo クーサモノ

Kuusamo クーサモ

Gran Back(ゴラン・バック)がフォルムをデザインし、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がデコレートデザインをした『Kuusamo/クーサモ』シリーズです。サンドグレーの本体にハンドペイントのオリーブグリーンとグレーのラインが引き立ちます。

Lumikukka ルミクッカ

Lumikukka ルミクッカ

Raija Uosikkinen(ライヤ・ウォシッキネン)がデザインを手掛けた『Lumikukka/ルミクッカ』シリーズです。日本語でlumi=「雪」kukka=「花」を意味しています。淡いライトブルーの地に白い小花が描かれており、優しく可憐なデザインです。

Lehmus レフムス

Lehmus レフムス

Kylikki Salmenhaaran(クリッキ・サルメンハーラン)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Lehmus/レフムス』シリーズです。

Mahonki マホンキ

Mahonki マホンキ

ARABIA を代表するデザイナーのひとり、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がデザインした Mahonki (マホンキ)シリーズ。

Maija マイヤ

Maija マイヤ

Olga Osol(オルガ・オソル)がフォルムをデザインした『Maija/マイヤ』シリーズです。Maija(マイヤ)はフィンランドの女性の名前です。

Meri メリ

Meri メリ

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)によるデザイン。“Meri(メリ)” とはフィンランド語で海を意味し、深い青と茶色のラインの組み合わせが印象的なシリーズです。

Mekka メッカ

Mekka メッカ

Esteri Tomula(エステリ・トムラ)がデコレートデザインをした『Mekka/メッカ』シリーズ。規則的に並んだゴールドのドットをブラックの手描きの様なラインで囲うようなデザイン。50年以上前の生産品の為、流通も少ない希少なシリーズ。

Motti モッティ

Motti モッティ

Richard Lindh(リカルド リンド)がデザインした Motti(モッティ)シリーズです。

Olivia オリヴィア

Olivia オリヴィア

Kaj Franck(カイ・フランク)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインしたシリーズです。

Oliivi オリーヴィ

Oliivi オリーヴィ

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がフォルムをデザインしたシリーズです。Oliivi(オリーヴィ)とはフィンランド語でオリーブのことです。

Otso オツソ

Otso オツソ

Ulla Procope(ウラ プロコッペ)によるデザインです。蜂蜜のような色に茶色のドングリと葉っぱがどこか森の中をイメージさせてくれるシリーズです。

Olki オルキ

Olki オルキ

Inkeri Leivo(インケリ・レイヴォ)がデコレートデザインをした『Olki/オルキ』シリーズ。少し珍しいシリーズで、フォルムはGustavsberg(グスタフスベリ)社のBirkaシリーズと同じで、Birkaシリーズをアラビア社が引き継ぎデザインを変えて製造されました。

Pallas パラス

Pallas パラス

Richard Lindh(リカルド・リンド)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Pallas/パラス』シリーズです。

Pilvi ピルヴィ

Pilvi ピルヴィ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ ヤーティネン-ウィンクヴィスト)がデザインしたPilvi(ピルヴィ)シリーズです。Pilviとはフィンランド語で雲という意味です。

Pirtti ピルッティ

Pirtti ピルッティ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ ヤーティネン-ウィンクヴィスト)とPeter Winquist(ペテル ウィンクヴィスト)の夫妻がフォルムデザインを、Raija Uosikkinenn(ライヤ ウオシッキネン)がデコレートデザインを手がけた、Pirtti(ピルッティ)シリーズです。

Pitsi ピトゥシ

Pitsi ピトゥシ

Richard Lindh(リカルド・リンド)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインしたシリーズです。Pitsi(ピトゥシ)とはフィンランド語でレースのこと。

Pimpinella ピンピネッラ

Pimpinella ピンピネッラ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)がデザインした『Pimpinella/ピンピネッラ』シリーズ。ブルーで彩られた丸のなかに描かれたブラックのアニスの小花とゴールドのドットが華やかなデザイン。

Polar ポーラー

Polar ポーラー

Goran Back(ゴラン・バック)がフォルムを、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が絵付けをデザインした『Polar/ポーラー』シリーズです。白地にネイビーのラインだけのシンプルさは、爽やかさを感じる美しいデザインです。

Rengas レンガス

Rengas レンガス

1951年にフィンランドを代表するデザイナー、Kaj Franck(カイ・フランク)が作った B モデルをベースに 1955年に作られたものです。

Riceporcelain ライスポーセリン

Riceporcelain ライスポーセリン

Friedl Holzer-Kjellberg(フリードル・ホルツァー-チェルベリー)がフォルムをデザインしたシリーズです。焼く前の磁製皿に小さな穴を彫る技術が使用されています。

Riikka リーッカ

Riikka リーッカ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ ヤーティネン-ウィンクヴィスト)のデザインになります。ステンシルを用いて彩色され、大胆な柄でありどこか素朴な印象のシリーズです。

Roksana ロクサナ

Roksana ロクサナ

Roksana(ロクサナ)とは女の子の名前。Richard Lindh(リカルド・リンド)による DG 型と言われる、緩やかに波打ったフォルムに、草花のデザインを得意とする Esteri Tomula(エステリ・トムラ)がリンネ草を描いてます。

Rosita ロジータ

Rosita ロジータ

Svea Granlund(スヴェア グランルンド)がデザインした Rosita(ロジータ)シリーズです。可愛らしい薄紫の小花と縁の銀彩がエレガントなデザインです。

Rosmarin ロスマリン

Rosmarin ロスマリン

ARABIA を代表するデザイナーのひとり、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がデザインしたシリーズ。Rosmarinはフィンランド語でローズマリーを意味しています。

Ruija ルイヤ

Ruija ルイヤ

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)が絵付けをデザインした『Ruija/ルイヤ』シリーズです。フィンマルク、ノルウェー北部の地区の意味です。

Rukinlapa ルキンラパ

Rukinlapa ルキンラパ

Kaarina Aho(カーリナ・アホ)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Rukinlapa/ルキンラパ』シリーズです。

Runo ルノ

Runo ルノ

Anja Juurikkala(アニヤ・ジュウリッカラ)が絵付けのデザインをした『Runo/ルノ』シリーズです。現行のデザインとは違いどこか和を感じるデザインです。

Ruska ルスカ

Ruska ルスカ

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がフォルムをデザインしたシリーズです。Ruska(ルスカ=秋色)と名付けられたとおり、色づく森のように深いブラウンの釉薬が特徴的。

Raija ライヤー

Raija ライヤ

Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)がデザインした『Raija/ライヤ』シリーズです。REモデルと呼ばれるフォルムに、青や薄紫で小花がデザインされています。縁やカップの底に施された銀彩もシックで美しいです。

Raitahopea ライタホペアー

Raitahopea ライタホペア

Greta-Liisa Jäderholm-Snellman(グレタ・リーサ・イェーダーホルム・スネルマン)がデザインした『Raitahopea/ライタホペア』シリーズです。こちらはオールドアラビアと呼ばれ、日本では見かけない希少なシリーズ。

Raito ライト

Raito ライト

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)がデザインした『Raito/ライト』シリーズです。ブラウンとホワイトのラインが優しい印象です。Mモデルと呼ばれる同じフォルムで、配色の異なるデザインがいくつか展開されています。

Regina レジーナ

Regina レジーナ

Svea Granlund(スヴェア・グランルンド)がデコレートデザインした『Regina/レジーナ』シリーズです。REモデルと呼ばれるフォルムに、赤紫色で小花がデザインされています。縁やカップの底に施された金彩もシックで美しいです。

Reimari レイマリ

Reimari レイマリ

1984〜1988年に製造された、Inkeri Leivo(インケリ・レイヴォ)デザインの『Reimari/レイマリ』シリーズです。カップの内側に描かれている珍しいデザインで、ブラック、イエロー、オレンジの3色のラインが印象的です。

Rosita ロジータ

Rosita ロジータ

Svea Granlund(スヴェア・グランルンド)がデコレートデザインした『Rosita/ロジータ』シリーズです。REモデルと呼ばれるフォルムに、黄色やピンクなどカラフルな小花がデザインされています。縁やカップの底に施された金彩もシックで美しいです。

Saara サーラ

Saara サーラ

Peter Winquist(ピーター・ウィンクイスト)がフォルムを、Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)が絵付けをデザインした『Saara/サーラ』シリーズです。

Sampo サンポ

Sampo サンポ

Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Sampo/サンポ』シリーズです。様々な太さの線と、濃淡で描かれた模様で構成された面白いデザインです。

Seita セイタ

Seita セイタ

Goran Back(ゴラン・バック)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Seita/セイタ』シリーズです。

She-foo シーフォ

She-foo シーフォ

Greta Lisa Jaderholm-Snellman(グレタ・リサ・ヤーダルホルム-スネルマン)がフォルムをデザインしたシリーズです。鮮やかなブルーとゴールドの組み合わせがゴージャスなデザインです。

Sointu ソインツ

Sointu ソインツ

Sointu(ソインツ=和音)を意味する本作品は、Kaj Franck(カイ・フランク)による不朽の名作です。

Sotka ソツカ

Sotka ソツカ

Gran Back(ゴラン バック)がフォルムをデザインしRaija Uosikkinen(ライヤ ウオシッキネン)が絵付けのデザインした Sotka(ソツカ)シリーズのクリームカップです。“Sotka(ソツカ)” はフィンランド語でアヒルを意味します。

Stella ステラ

Stella ステラ

Kyllikki Salmenhaara(クリッキ・サルメンハーラ)がフォルムをデザインし、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けのデザインをした『Stella/ステラ』シリーズです。ステラとは星を意味しています。

Suvanto スヴァント

Suvanto スヴァント

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)とRaija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)のデザイン。suvantoとは、フィンランド語で「静かな水の流れ」を意味します。

Soraya ソラヤ

Soraya ソラヤ

Peter Winquist(ピーター・ウィンクイスト)、Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)夫妻がデザインした『Soraya/ソラヤ』シリーズです。温かみを感じる色合いと力強いラインが交わった、シンプルかつ個性的なシリーズ。

Signapore シンガポール

Signapore シンガポール

『Signapore/シンガポール』は1924年から1974年の半世紀に渡って生産されてきたシリーズです。ブラウンでシノワズリを感じる東洋らしいデザインが描かれています。コレクターズアイテムとして、今なお根強い人気を誇るシリーズ。

Torni トルニ

Torni トルニ

REモデルと呼ばれるフォルムに、ゴールドやオレンジで個性的なデザインの花が描かれた『Torni/トルニ』シリーズです。ヘルシンキに同名のホテル・トルニ(Hotel Torni)があり、そこで使用されていました。縁やカップの底に施された金彩もシックで美しいです。

Tupa トゥパ

Tupa トゥパ

Peter Winquist(ピーター・ウィンクイスト)、Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン‐ウィンクイスト)夫妻がデザインした『Tupa/トゥパ』シリーズ。夫のPeter Winquistがデコレートデザインした珍しいシリーズでもあります。

Taika タイカ

Taika タイカ

Anja Jaatinen-Winquist(アンヤ・ヤーティネン・ウィンクヴィスト)がデザインしたシリーズ。フィンランド語でtaikaは「魔法、魔力」を意味します。

Talvikki タルヴィッキ

Talvikki タルヴィッキ

フォルムのデザインは Richard Lindh(リチャード リンド)、装飾は Raija Uosikkinenn(ライヤ ウオシッキネン)。イチゴの花と実をモノトーンで繊細に描いた商品で、フィンランド国内でも人気のシリーズです。

Tunturi トゥントゥリ

Tunturi トゥントゥリ

ARABIA を代表するデザイナーのひとり、Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がデザインしたシリーズ。tunturiとはフィンランド語で「山」という意味です。

Uhtua ウートゥア

Uhtua ウートゥア

Ulla Procope(ウラ・プロコッペ)がフォルムを、Inkeri Seppala Leivo(インケリ・セッパラ・レイヴォ)が絵付けをデザインした『Uhtua/ウートゥア』シリーズです。Uhtua(ウートゥア)とは「湖」。

Vanamo ヴァナモ

Vanamo ヴァナモ

AGoran Back(ゴランバック)がフォルムをデザインし、Esteri Tomula(エステリ・トムラ)が絵付けのデザインをした『Vanamo/ヴァナモ』シリーズです。Vanamo=リンネ草を意味し、北欧の森で育つ植物がモチーフです。

Venla ヴェンラ

Venla ヴェンラ

フォルムデザインは Kaj Franck(カイ・フランク)、デコレートデザインは Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)。レッド、パープル、そしてオレンジの 3 色のストライプで囲まれたカップとソーサーはレトロでポップ。

Vuokko ヴオッコ

Vuokko ヴオッコ

Kaarina Aho(カーリナ・アホ)がフォルムを、Raija Uosikkinen(ライヤ・ウオシッキネン)が絵付けをデザインした『Vuokko/ヴオッコ』シリーズです。フィンランド語でアネモネを意味する花びらのモチーフ。

Veranda ヴェランダ

Veranda ヴェランダ

Inkeri Leivo(インケリ・レイヴォ)がデザインした『Veranda/ヴェランダ』シリーズです。コロンとしたフォルムのカップは可愛らしい印象で、丸い取っ手も持ちやすいです。デザインはブラック、クリームイエロー、グレーで太さの違うラインが描かれています。

24h 24エイチ

24h 24エイチ

Heikki Orvola(ヘイッキ・オルヴォラ)デザインの『24h』シリーズです。コンセプトは「24時間、どんな時でも、あらゆる場面でもシンプルで使い易い器を」という願いを込めて作り上げられたました。その名の通り実用性が高く、現行アラビアの中でも屈指の人気シリーズです。

オールドアラビア

その他

その他オールドアラビアなどのARABIAシリーズはこちら

  • ダイニングルームのアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】ダイニングルーム

  • 玄関のアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】玄関・ホール

  • 書斎・オフィスのアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】書斎・オフィス

  • リビングに合うアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】リビングルーム

  • ショップディスプレイ用のアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】ショップディスプレイ

  • ガーデンテラスにアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】ガーデンテラス

  • エントランスにアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】エントランスポーチ

  • ワークスペースにアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】ワークスペース

  • 寝室、ベッドルームのアンティーク家具

    【シーンで選ぶアンティーク】寝室・ベッドルーム

  • サニタリーとアンティーク

    【シーンで選ぶアンティーク】サニタリー

  • シャビーシックアンティーク

    【シャビーシックスタイル アンティークス】

  • ナチュラルスタイルアンティーク

    【ナチュラルスタイル アンティークス】

  • 店舗づくりに最適なアンティーク

    【個人事業主様必見!】店舗づくりに最適好適品

  • アンティークジュエリー

    【THE GLOBE】古からの輝き 至宝のアンティークジュエリー

  • ヴィンテージウォッチ

    【THE GLOBE】時を刻む相棒『ヴィンテージウォッチ』

  • 設計業者様向け照明器具

    【設計施工事業者様必見!】プロユーザー向け照明器具特集

  • 英国 ガーデンの必須アイテム。ガーデンストーン

  • 【WAREHOUSE】ボリューム満載!アンティーク倉庫見学

本物のヨーロピアンアンティーク家具・雑貨を扱う「ザ・グローブ」。世田谷の三宿本店とイオンモールつくばの二店舗を構える。

関東に9店舗を構え、「丁寧に暮らす」をコンセプトに展開するライフスタイルショップ。

  • ザ・グローブ三宿本店

    東京世田谷のアンティークショップ
    ザ・グローブ アンティークス

  • アンティークスタッフのブログ

    新規取り扱いの情報や納品実例など

  • 厳選アイテムを動画で紹介!ジョイフルチャンネルライブコマース

    【ジョイフルチャンネル】

  • シャビーシックアンティーク

    【シャビーシックスタイル アンティークス】

  • 【ナチュラルスタイル アンティークス】

  • 店舗づくりに最適なアンティーク

    【個人事業主様必見!】店舗づくりに必要な最適好適品

  • アンティークジュエリー

    【THE GLOBE】古からの輝き 至宝のアンティークジュエリー

  • ヴィンテージウォッチ

    【THE GLOBE】時を刻む相棒『ヴィンテージウォッチ』

  • 設計業者様向け照明器具

    【設計施工事業者様必見!】プロユーザー向け照明器具特集

  • 英国ガーデンストーン

    英国 ガーデンの必須アイテム。ガーデンストーン

  • アンティーク倉庫見学会

    【WAREHOUSE】ボリューム満載!アンティーク倉庫見学

閉じる


TOP