アンティーク 燭台・キャンドルホルダー
Antique Candle Stands / Holders
西洋ではなんと紀元前3世紀にはロウソクが存在し、ローマ時代には燭台(ろうそく立て)が使用されていたと伝えられています。アンティーク燭台は闇から人間を解放してきました。英語では「キャンドルスタンド」「キャンドルスティック」、フランス語ではさらに多くの名称があるそうです。教会や宮廷で盛んに使われ、どの時代でも室内装飾としてなくてはならない地位を確立していきます。
現代では明かりは電気で点しますが、蝋燭の火にはリラクゼーション効果もあるようです。歴史あるものを現代の空間に置く。ダイニングテーブルの真ん中に、サイドボードの両脇に。もちろんアンティークな空間のスタイルとの相性は抜群です。