【SAILOR セーラー /長刀研ぎ】 書き味にこだわり伝統の技を継承する名職人により作られた究極のペン先 シルバートリム 太字 B [万年筆][m]
【SAILOR セーラー /長刀研ぎ】 書き味にこだわり伝統の技を継承する名職人により作られた究極のペン先 シルバートリム 太字 B [万年筆][m]
【SAILOR セーラー /長刀研ぎ】 書き味にこだわり伝統の技を継承する名職人により作られた究極のペン先 シルバートリム 太字 B [万年筆][m]

【SAILOR セーラー /長刀研ぎ】 書き味にこだわり伝統の技を継承する名職人により作られた究極のペン先 シルバートリム 太字 B [万年筆][m]

4901680146742

通常価格¥77,000
/
税込

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

サブカテゴリー: 万年筆

在庫店舗: 瑞穂店

こちらの商品は実店舗と在庫を共有しているため、ご注文のタイミングによっては在庫切れとなる場合がございます。オンラインにてご購入の際は、店舗からのお取り寄せに1~2週間を頂戴いたします。

【SAILOR/セーラー】セーラー万年筆は1911年、阪田久五郎(当時28才)が、広島県呉市稲荷町にて創業しました。
1948年、 業界のトップを切ってボールペンを発表、1958年には、カートリッジ式万年筆を発売(特許取得昭和29年)。
その後、ミニ型万年筆、ふでペン、カラフル万年筆の「キャンディ」など次々と画期的なヒット商品を送り出しました。
その反面、伝統のスタイルを重視する事も怠りません。
日本の文字にもっとも適したペン先形状を持ち、書き味が徹底的に追求された傑作品を今も生み出し続けています。

【長刀(なぎなた)研ぎ】トメ、ハネ、ハライなどが多い漢字を最も美しく筆記するために、ペンを寝かせると太い線が書け、立てると細い線が書けるという特長があります。
同じ字幅のスタンダードペン先と比べると、長刀研ぎの方が太くなります。
1911年の創業当時から伝わる長刀研ぎは、戦後万年筆の大量生産化が進みペン先加工も機械化が進むと一時姿を消しましたが、ペン職人小山群一、長原宣義らによりその技は継承されてきました。
1991年頃、お客様の声を参考に「斜めにしても書ける万年筆」を目指し、長原宣義が創業当時の研ぎ方をさらに改良する形で、現代の長刀研ぎとして復活させました。

サイズ 長さ:約141mm(クリップ部含む),軸径18mm
重量 35g
ペン先 21金ロジウムプレート仕上げ/大型
文字幅:太字(B)
材質 PMMA樹脂
機構 カートリッジ/コンバーター両用式
キャップタイプ
備考 ・店頭に展示をしている商品のため、画像では分からない、若干の汚れや傷がある場合がございます。
・店頭で試し書きを行ってる都合上、ペン先、キャップ内にインクが付着してる場合がございます。
・専用化粧箱はついておりません。

送料について

全国一律 送料880円(税込)

税込11,000円以上のご注文で送料無料となります。

(※家具など「大型商品」、沖縄・離島への配送を除く)


最近閲覧した商品

お支払い方法について

各種クレジットカード、銀行振込をご利用いただけます。

詳しくはこちら

送料について

全国一律送料880円(税込)にてお届けいたします。(※家具など「大型商品」、及び沖縄本島、離島・一部地域への配送を除く)

大型商品以外については税込11,000円以上のご注文で送料無料となります。

大型家具については家財おまかせ便にてお届けいたします。

家具のアフターサービス

すべての家具に1年間の保証が付きます。製造上の欠陥や取扱説明書に準じた使用での破損や不具合については無償で修理を承ります。

お届け日について

在庫商品については、ご注文から2~3日後に発送となります。お取り寄せ品、家具については納期が異なりますので担当スタッフよりご連絡いたします。